丹波篠山市での妊娠・子育てに関するよくある質問、お悩みなどをQ&Aでお答えいたします。
丹波篠山市では、妊婦健康診査費用の助成(14回、101,000円分)を行っております。母子健康手帳交付時に申請をしていただき、助成券 をお渡しします。妊婦健診を受ける医療機関でご利用ください。
また、妊婦とその夫を対象に妊婦歯科健診も無料で実施しています。 母子健康手帳と一緒に受診券を交付していますので、丹波篠山市妊婦歯科健診実施歯科医院へご予約のうえ受診してください。詳しくは妊婦健康診査補助事業 、妊婦歯科健診についてをご覧ください。
また、妊娠中期(5~6カ月)ごろの妊婦さんとそのご家族を対象にパパママ教室を開催しておりますのでぜひご参加ください。
※詳しい日程、内容は妊娠中期ごろ、対象者に郵送でご案内します。
出生届に関して詳しくは出生届をご覧ください。
児童手当、地域産科医療機関利用助成金、すこやか赤ちゃん誕生祝金(問合せ先:社会福祉課 TEL079-552-7101)
乳幼児等医療費助成制度、こども医療費助成制度(問合せ先:医療保険課 TEL079-552-7103)
※年齢区分、所得額により支給額が異なります。
所得制限や支給要件がございますので、詳しくは児童手当をご覧下さい。
詳しくは乳幼児医療費助成制度 ,こども医療費助成制度をご覧ください。
詳しくは健康課(丹南健康福祉センター TEL079-594-1117)へご相談ください。
保育園の入園を希望される方は必要書類をご準備の上、丹波篠山市教育委員会こども未来課、各支所または各保育園へ書類を提出してください。
※変更の可能性があります。詳しい日程は申込期間前に市広報等でお知らせします。
入園の条件、申込の必要書類など詳しくは平成31年度 保育園・認定こども園の入園受付について をご覧ください。
入園の条件、申込の必要書類など詳しくは平成31年度 保育園・認定こども園の入園受付についてをご覧ください。
詳しくは現在お住まいの市区町村保育担当課へお問い合わせください。
入園の条件、申込の必要書類など詳しくは平成31年度 保育園・認定こども園の入園受付についてをご覧ください。
詳しくは保育園・こども園一覧及び保育料について(0~3歳児)をご覧ください。
※冊子データをこちらからご覧いただくことも可能です。
【問合せ先】
ささやま子育てふれあいセンター TEL079-556-2100
たんなん子育てふれあいセンター TEL079-594-1040
パパママ教室の開催日程についてはみんなの健康カレンダーをご覧ください。
子育てふれあいセンターでは、「お父さんといっしょ」「わんぱくデー」などお父さんが子どもたちと楽しくふれあいながら、学習したりお父さん同士で交流する事業を開催しています。
【問合せ先】
■丹波篠山市ファミリーサポートセンター
対象児童:おおむね0歳から小学校6年生
TEL079-590-1388
■富山こども園一時預かり保育事業
対象児童:生後6カ月から小学校就学前までの幼稚園・認定こども園、保育園などに在籍していないお子様
TEL079-552-2349
【問合せ先】
■丹波地域小児救急医療電話相談
0795-78-9290
相談時間:平日17:30~翌8:00 (土・日・祝日・年末年始24時間対応)
■小児救急電話相談(兵庫県)
携帯電話・市外局番が06・072以外のプッシュホン回線の方→#8000
市外局番が06・072、ダイヤル回線・IP電話の方→078‐304‐8899
【問合せ先】
■病児保育室「にこにこ」
兵庫県丹波篠山市北44番地1(小嶋医院西隣の建物です)
TEL 079-590-2570
対象児童や対象となる病気やけがなど、詳しくは丹波篠山市病児保育「にこにこ」のご案内をご覧ください。
【問合せ先】
児童扶養手当、母子父子寡婦福祉資金貸付制度、自立支援教育訓練給付金、高等職業訓練促進給付金等事業、高卒認定試験合格支援事業(社会福祉課 TEL079-552-7101)
母子家庭等医療費助成制度(医療保険課 TEL079-552-7103)
就学援助(教育委員会学事課 TEL079-552-5714)
※上記支給日が土日祝日の場合、直前の平日が支給日となります。
対象の児童、手続き、支給金額など詳しくは児童扶養手当をご覧ください。
※上記支給日が土日祝日の場合、直前の平日が支給日となります。
対象となる児童や所得の制限など、詳しくは特別児童扶養手当をご覧ください。
【問合せ先】
■子育て世代包括支援センター「ふたば」(丹南健康福祉センター内 TEL079-594-5080)
【問合せ先】
家庭児童相談(相談先:家庭児童相談室 TEL079-552-7101)
教育・悩み相談(相談先:教育支援センター TEL079-552-5824.、学校教育課 TEL079-552-5623)
子育て相談プラザ(相談先:各市立幼稚園、各認定こども園)
子育て相談(相談先:ささやま子育てふれあいセンター TEL079-556-2100、たんなん子育てふれあいセンター TEL079-594-1040)
【連絡先】
児童相談所全国共通ダイヤル TEL189 (いちはやく)
丹波篠山市保健福祉部社会福祉課 TEL079-552-7101
児童虐待防止24時間ホットライン TEL072-759-7799
川西こども家庭センター(丹波分室) TEL0795-73-3866
※夜間や緊急事態のときは、警察に通報してください。
詳しくは児童虐待防止をご覧ください。
【相談日・時間】
毎週月~金 8:30~17:15